外構工事って、実際どんなことをやる仕事なの?

外構工事は家の門まわり、玄関へと続くアプローチ、塀やフェンス、カーポート、ウッドデッキ、ちょっとした花壇などが対象です。

お客様と話しながら「どこに門をつけるか」「フェンスの高さはどうするか」「水たまりができないように傾斜はどう取るか」と、細かくイメージをすり合わせていきます。

図面どおりに施工するだけじゃありません。

施工にはブロックを積んだり、コンクリートを流したり、フェンスを立てたり、さまざまな作業があります。
もちろん最初からすべてをできる必要はありません。
先輩たちの手元作業から始めて、現場の流れや道具の扱いを覚えていけば大丈夫です。

「図工が好きだった」
「ものづくりに興味がある」
「黙々と作業するのが得意」

そんな方には、向いている仕事だと思います。
道具や材料を積む関係で、2t、3tトラックを運転する場面もあるため、準中型免許があると活躍の幅が広がります(持っていない方も、相談ください)。

弊社は新座市を中心に近郊エリアで外構工事を行っています。
だいたい半径10キロ圏内のところで作業をすることが多いので、そこまで遠出することはありません。
地元で働きたい方にとっても、働きやすい環境です。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから